第1話
前置き
そんなわけで旅行に行ってきたのですが、計画を始めてから二転三転、四転してようやく。
はじめは知床に行こうと、知床しかないでしょう!と思ってたんですが、調べて行くうちに3月はまだまだ雪、通行止めやらでコアな部分にも行けないと知り、うーん止めた方がいいのかなと。(今にして思えば冬しか見れない流氷を見に行くので十分良かったなと・・・)
知床がダメになってからは、決定力不足の紆余曲折で、ひたすら考えてようやく青森で決まったのですが、震災で・・・。
最終的に白川郷&飛騨高山になりました。
まずは名古屋まで新幹線で。6:57品川発のぞみ。
一食目は車内で鯖の押し寿司。

8:34名古屋着。
名古屋からはバスで。
白川郷に着くまでの間、山と山の間、谷間に谷間に村があって、なかなか興味深い風景でした。
11:48白川郷着。
世界遺産・白川郷。
まだ雪が残ってました。

昼食は蕎麦・乃むら。

和田家にて。

展望台から白川郷の合掌造り集落を望む。

もちろんお土産屋があったりと観光地化されている部分もあるのだけど、今も合掌作りの家で生活している人がいて、その生活感が垣間見える所に感動を覚える。
だからそういう一歩外れた路地を歩いて生の感じを見るのがオツだと思いました。

白川郷から16:00発のバスに乗って高山へ。
旅館に荷物を置いて夕食に。
ホウ葉味噌焼き、飛騨牛ステーキ。

入った店が自分らにしては若干ポップすぎたのでハシゴすることに。
高山の飲屋街と思われる一番街を練り歩く。

で、二軒目突入。
漬物ステーキ。
こちらも飛騨高山の郷土料理らしいです。

そうして一日目終了。
爆睡。
続
この記事を読んだあなたはこちらの記事にも興味があるかもしれません
- 今日のペリー
- 飛騨高山 – 松本 4/3
- Roy Brooks – Ethnic Expressions
- Breno Quarteto Sauer – 4 No Sucesso
- Point of view point
- season4:vol.1
- あけましておめでとうございます
- Alive! – Call It Jazz
- The Durutti Column – Circuses and Bread
- J1:第8節 名古屋グランパス vs 川崎フロンターレ
- toto GOAL3
- 名古屋グランパス – 川崎フロンターレ Jリーグ第10節
- from Shimomeguro to Nakameguro
- プロフェッショナル 仕事の流儀
- シャルロット・ゲンズブール @東京国際フォーラム
- Ash Ra Tempel -Join Inn
- Olivia Newton-John / Clearly Love
- フロレスタ – ドーナツ
- 090702
- 御報告