先日の「眼鏡光学出版株式会社」の日の続きです。
最近(いつからかは知らないけど)、新宿のメガネスーパーの店員がラップしてるの知ってます?
YouTube検索したらたくさん出てきました。とりあえずこちら参考映像。
テレビで何か見た事あったんですが、先日初めて見ました。秋葉原のメガネスーパーで。
で、何にビビったかというと、通り過ぎる通行人の中、1人だけそのラップを聴いてゆらゆら揺れてるオーディエンスがいたんですよ。
ちょっとアルコール度数高めホーム度数低めのbeatなおっさんだったんですが、そのおっさんが着ていたウィンドブレーカーの背中に「冥土カフェ」って書かれてたんですね。
マジックで。手書きで。
メガネスーパーのMCめがねのラップを見て、1人「冥土カフェ」と手書きで書かれたウィンドブレーカーを着たおっさんが揺れてたんですね。
その光景がもの凄くて。
動画撮ろうかと思ったんですが、もはや僕は恐怖の域に達していてあきらめる事にしました。
去り際、ふと見ると「冥土」はどこかへ動き始めてました。
マズい、このままではいなくなってしまう、追跡しなきゃ・・・オレが、やらなきゃ、、、。
頑張って写真撮影に成功
そして「メイド」と話す「冥土」
Beat generation
冥土 in Japan
手書き「冥土カフェ」の秘密は未だ謎のままである・・・
Perfect Hits 1975-1981
Generation X
この記事を読んだあなたはこちらの記事にも興味があるかもしれません
- Steve Hillage – Fish Rising
- Add N To (X) – On the Wires of Our Nerves
- Tetine – Let Your X’s Be Y’s
- Blue Cheer / Vincebus Eruptum
- Stefano Torossi – Feelings
- PUBLIC-IMAGE
- Maximum Joy – Station M.X.J.Y.
- X-Ray Spex – Germ Free Adolescents
- T.R.N.G.F.C.T
- 正念場時代
- KORG – Pitchblack
- 土佐屋 – するめ
- ALR/JORDAN Entry Si届く
- 珍宝館
- Dritt Drittel – The Girl from Ipanema
- Eric Dolphy – Out to Lunch
- Klipsch – Image X5
- 忘年会
- Native Insturments – BATTERY 3
- Expansions-DJおやじ-