Julinho – O Som Do Julinho

Posted on 月曜日, 8月 2nd, 2010

前に何度か書いてますが、僕はよくズボンのチャックが開いています。
週で言うと五日、一日で言うと10時間くらいは開いているでしょう。
もはや、閉める気があまりないのかもしれません。
でも、チャックは閉める為にあるんじゃない、開ける為にあるんだ
カールはうすあじ、チャックは開放がデフォルトです。

Today’s BGM
O Som Do Julinho
O Som Do Julinho (1969)
Julinho
Ambivalence Avenue
Ambivalence Avenue (2009)
Bibio

Four Tet – There Is Love in You

Posted on 木曜日, 7月 1st, 2010

今日の一節。

悪質の詩人は、未だに感情と感覚とを書き分けることも見分けることも出来ない。しかしジェネレイションは感覚を感情にかへ、また感情を感覚でしかなくする場合もある。ジェネレイションの違ふ連中と話すのは労働でしかない。
-北園克衛

Today’s BGM
There Is Love in You
There Is Love in You (2010)
Four Tet

Rio 3 – Valley Samba

Posted on 水曜日, 4月 7th, 2010

この世に明太子・もち・チーズ以上の組み合わせ(トリオ)ってあるんでしょうか?
もんじゃ焼
もんじゃに限った話ではなく、トリオの最高峰だと思ってます。
信じるかシンジ山下かはあなた次第

Today’s BGM
Valley Samba
Valley Samba (1968)
Rio 3

地下街の人びと

Posted on 木曜日, 7月 16th, 2009

ローマは一日にして成らず。
ナッパは一日にしてチャオズ。
明けない夜はnight、結局のところnight。

Rome was not built in a day

Posted on 水曜日, 7月 15th, 2009

ローマは一日にして成らず。
群馬は一日にして木更津。
惚れたぜShinjuku、惚れてねーけど。

090403

Posted on 金曜日, 4月 3rd, 2009

健康診断行ってきました。
異常なし。
上野公園 西郷どん

西郷どんのところへ行ってきました。
こちらも異常なし。

Alternative TV – Image Has Cracked

Posted on 月曜日, 6月 2nd, 2008

得意の早バックレでW杯三次予選オマーン戦TV観戦。
続けて『中田英寿 僕が見た、この地球。~旅、ときどき サッカー~』。
何かを始めるのに遅いなんて事はないが、早バックレはできるときにやっといたほうがいい。
・・・と、昔偉い人が言ったかどうかは知りません。

Today’s BGM
Image Has Cracked-Punk Singles Collection
Image Has Cracked
Alternative TV

Franco Battiato – Fetus

Posted on 金曜日, 4月 18th, 2008

口内炎がフェードアウトしようとしてる今、ものもらいがフェードインです。
疾患ミックスBPM100くらいで緩く進行中です。
一難去って僕次男。

Today’s BGM
Fetus
Fetus(1972)
Franco Battiato

Dan the Banjo Man – DJango

Posted on 月曜日, 11月 26th, 2007

今日のオレ語録。
「君の言ってる事は、携帯の料金体系くらい分からんな。」
BIRRA MORETTI  イタリアビール

今日のビールはイタリアのBIRRA MORETTI

Today’s BGM
em records Phil Cordell Dan the Banjo Man
Dan the Banjo Man (1971)
Dan the Banjo Man
Phil Cordellの別名儀、ダン・ザ・バンジョーマン。

Soul Jazz Records Presents: Rumble in the Jungle

Posted on 月曜日, 6月 18th, 2007

マンションの更新、友人の結婚式in四国、コンタクト作り替え等々大きい出費が続いたので、外は暑いのにかなり寒いことになってます。
お金がナイス。
バッドなのにナイス。
なんだかせつナイス。
聖徳タイス。


Soul Jazz Records Presents: Rumble in the Jungle
Various Artists
1. Asher Senator — One Bible
2. Ninjaman, Bounty Killer, Beenie Man and Ninja Ford — Bad Boy Lick A New Shot
3. M Beat With General Levy — Incredible
4. Barrington Levy & Beenie Man — Under Mi Sensi (X Project Remix)
5. Ragga Twins — Ragga Trip
6. Poison Chang — Press The Trigger
7. Shut Up And Dance — No Doubt
8. UK Apachi & Shy FX — Original Nuttah
9. Ragga Twins — Illegal Gunshot
10. Ben Intellect With Ragga G — Oh Jungle
11. Cutty Ranks — Limb By Limb
12. Ragga Twins — Tan So Back
13. DJ Zinc — Super Sharp Shooter

男児 of 九州

Posted on 月曜日, 3月 5th, 2007

今日は雨風凄かったですね。
信号が壊れたやらナンタラで山手線止まって、
他の電車乗ったら満員御礼で潰されました。
昔偉い人が言いました。
「出る杭は打たれる、出る棒はつっぱり」
こんな日の帰り道は、東京砂漠的な孤独感と鳥取砂丘的な虚無感に打ちひしがれて崩れ落ちそうになります。

Today’s BGM
Strata-2-East

Strata-2-East
Various Artists
(Soul Jazz Records)
1. Keno Duke / Too Late, Fall Back Baby
2. Charles Sullivan / Field Holler
3. Dick Griffin / Jakubu’s Dance
4. Stanley Cowell / Travelin’ Man
5. John Betsch Society / Ode to Ethiopia
6. Harold Vick / Senor Zamora
7. Stanley Cowell / Trying to Find Away
8. The Piano Choir / Barbara Ann
9. Weldon Irvine / Turkish Bath
10. Oneness Of Juju / Freedom Fighter
11. Billy Parker’s Fourth World / Get With It
12. The Descendants Of Mike And Phoebe / Chick Chick
13. Cecil McBee / Tulsa Black
14. Shirley Scott / Keep on Movin On
15. The Descendants Of Mike And Phoebe / Coltrane

追記
鳥取砂丘行ってみたいです。

Nam Myo Renge Kyo

Posted on 水曜日, 12月 13th, 2006

先日「冥土カフェおやじ」を体験したせいか、最近「冥土系」小ブーム到来です。
いつものように思いつきで物言ってます。
来年は、冥土系で押していきます。
冥土系で売り出します。
「最近何聴いてるんですか?」と聞かれたら「冥土系です」と答えたいし、
「どんな音楽作ってるんですが?」と聞かれたら「冥土系です」と答えたいし、
「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれたら「冥土系です」と答えたいし、
「♪おお~きなノッポの・・」と聞かれたら「冥土系~♪」と歌いたいし、
「志望動機は何ですか?」と聞かれたら「私も貴社の一員となり・・・」
と答えますよ、2007年は。
情報操作と情操教育を駆使して冥土系ムーブメントを作っていこうじゃないですかー!
「冥土系のプリンス」は僕として、「冥土系のプリンセス」はテンコーとかどうでしょう。
よく分かんないですけど。
最終的に「デス冥土系」とか細分化させていきますので、肩書き欲しい人は早めにこのブームにのってください。
別称「拝み系」も可。
高齢化進んでますからね、そこら辺も見据えてますよ、モチのロンで。
今The Music Emporiumというバンド聴いてるんですが、1曲目「Nam Myo Renge Kyo」ですねぇ。
1969年から冥土系は存在していたんですね。
元祖・冥土系。
で後々、「結局冥土系って何だったのよ?」ってなって、実体なんてなかった、まさに偶像崇拝だったなぁ、って言いたいなぁ、80歳くらいに。

Today’s BGM
The Music Emporium
The Music Emporium
The Music Emporium

無回転の向こう側

Posted on 木曜日, 12月 7th, 2006

今日は葛西に行ったような。
帰り、隣の駅・西葛西まで歩いてみる事に。
家とかばっかで特に何もなかったんですが、普段絶対行かないような所を歩くのもよいかなと。
西葛西について、時間も体力もあったので、さらに隣の南砂町まで歩く事に。
これは止めておいた方がよかったようです。
そう言えば今年の流行語大賞は「イナバウアー」だったそうで。
今年の出来事でしたっけ?
もう去年くらいの話のような気がします。
というか今年の流行語は「ぶれだま」でしょう?
断然「ブレ多摩」ですよ!
「+チームガイスト」というサーマルボンディング仕様の球体から繰り出させれた無回転の向こう側。
現在積極的に玉をブラつかせてるプレーヤーとしてはグランパスの本田圭祐などが挙げられますが、やはり中村俊輔のようなオールドスクールなバナナ派も忘れてはいけません。
このバナナの系譜を継いだオールドスクール竿使いと、パワーで押し切るニューウェーブ玉使いが融合したとき、日本はダビデを遥かに凌駕したデスメタルという名の黄金律を手に入れることになるでしょう。
・・自分で言っていて、意味が分かりません。
そしてそれは今日に始まった事ではありません。

Today’s BGM
ワイルド・マグノリアス・ファースト

ワイルド・マグノリアス・ファースト
The Wild Magnolias
再生機器の問題で最近あまり聴いてないけど、ファンク・レアグルーヴは好物です

3rd Edition – GOLD

Posted on 木曜日, 11月 23rd, 2006

gold
以前数度の改造(見た目のみ)を経てピックガードをTeiscoのゼブラピックガード風にしていたマイジャガーなんですが、近くで見たら汚かったりと全然イケてなかったのでそのうちまた変えようと思ってて、昨晩ゴールドにしました。
なんでゴールドかというとなんとなくです。
またもや欲しい色と若干違ったんですが、前の汚い状態よりはよくなったからまぁいいかという感じです。
ピックガードと眼鏡はその日の気分でかえるのがお洒落の基本ってもんですからね。
当たり前です。
とにかくいろいろやって改めて気付く事は、やっぱべっ甲が一番かっこいいって当たり前の事です。
まぁ、人生もそんなもんでしょう。

Now playing…
Divina Comedia Ou Ando Meio Desligado

Os Mutantes / Divina Comedia Ou Ando Meio Desligado
1970年 ギザムタンチス

Laurie Anderson / Big Science

Posted on 月曜日, 11月 13th, 2006

仕事で下北
仕事で下北なんて、絶の対で来たくなかったのに
でも帰りに下北ブラブラしてたら
全て悪いこともないのかなと思ったり
ラモス瑠偉を
ルイラモスと呼んで
ケイトモスみたいなその感じ
10年前もそうだったし
10年後もそうだろうし
今そうであって
きっとそういう事だと思う
ラモス瑠偉を
ルイラモスと呼んで
ケイトモスみたいな
その感じ

Today’s BGM
Big Science
Big Science
Laurie Anderson