ホームページやってるからには、やはりアクセス数とか時々チェックするんですが、たまに異様に上がってたりすると、逆に焦ったりします。
ま、今はリリースのアナウンスしたりホームページのリニューアルしたりと、アクセス数上がる要素は普通にあるのですが、知ってる人に見つかったんじゃねーか、例えば会社の人間にバレたんじゃねーかとかも思ったります。
別に悪い事してるわけではないので「バレる」という表現もおかしいんですが、実際あまり知られたくないです。
悪態つき辛くなりますし。
ちなみに、このホームページ史上一番のヒットは音楽とは直接関係ないキクヤベーカリーのレポートで、テレビでキクヤベーカリーが紹介された翌日なんかはアクセス数のケタが二桁くらい違います。
この記事を読んだあなたはこちらの記事にも興味があるかもしれません
- キクヤベーカリーのおじいちゃん
- ペリー死去
- Playing loud & saying nothing vol.36
- Native Insturments – BATTERY 3
- Swans – Filth
- 川崎フロンターレ×モンテディオ山形
- Martin Schulte – Depth Of Soul
- The Joe Harriott Double Quintet – Indo-Jazz Suite
- The Moray Eels Eat the Holy Modal Rounders
- ナビスコ杯準々決勝 – 川崎×甲府
- The Go! Team – LIVE at UNIT
- Panda Bear – Person Pitch
- Soul Jazz Records – Brasil
- RECOMMEND : Judee Sill
- Quatermass – same
- Add N To (X) – On the Wires of Our Nerves
- SYMPHONIC SUITE DRAGON QUEST IV
- 第13節 川崎×大宮
- 天皇杯三回戦 川崎フロンターレ×カターレ富山
- Battles – Mirrored