どうも、こんばんは。
マイブームは納豆です。
「2台目以降が分散処理用のNodeコンピュータ(Gigabit Ethernet接続のG5マシン必須)」
というありがたい忠告を無視して、表向きは会社員という名の反体制活動にて長年かけて使用権を手に入れたmac mini(G4 1.25G)を持ち帰りLogic Node試してみました。
ハブを介してLANで接続。
とりあえず、、CPUのトコに「Nodes」って出ました。
とりあえず、、ちょっといじったところ「Nodes」は全く反応なし、使えてるのかよく分かんない感じです。
また明日にでもいじってみようかと思います。
G4&G4で効果あるのかないのかグレンブランカ、後日発送をもって発表させていただきます。
つーか実際の所、現メイン棒Power mac G4 1.25G dualで出来る所までを制限としてやっていくのでええーんじゃなかろうか、そういうことでまとまりました、会議の結果。(参加者一人)
とにかく皆さん、そんなにインターネットばかり見ていると頭がおかしくなるので、納豆でも食べて少し落ちついて下さい。
Today’s BGM
Like, Love, Lust & the Open Halls of the Soul
Jesse Sykes & the Sweet Hereafter
この記事を読んだあなたはこちらの記事にも興味があるかもしれません
- 続・夜の果てへの旅
- 四人囃子 – NEO-N
- YAMAHA iPadアプリ – Synth Arp & Drum Pad
- PS3
- 猫、帰宅
- Logic Studio、Logic Pro 8
- Something Going On
- Meat is Murder
- Lektion No.1 for Essential Logic
- Be quiet
- 第1節 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ
- DRITT DRITTEL QUARTET / Pancaked2(LIVE)
- Derek Bailey – Ballads
- 090301
- 川崎フロンターレ×名古屋グランパス
- Cluster & Eno – same
- Logic Pro7.2へクロスグレード
- DRTV – Broadcast Myself
- 水木一郎 – 仮面ライダークリスマス
- Damage Is Done