昨日友人より電話が来て、ショッキングな悲しいお知らせ。
そしてまた同じタイミングで別の方より相反するおめでたいお知らせ。
こんなとき決まって頭に浮かぶのは「A Certain Smile,A Certain Sadness」。
アストラッド・ジルベルトの方じゃなくてロケットシップの方です。
アストラッド・ジルベルトの方は、最終的にはスマイルな感じがしますし。
(これ、前にも一度同じこと書いたな。)
とにかく、そのショッキングなお知らせの方でちょっとやり切れない感じに襲われてます。
今日は所用も兼ねRefely南葉邸訪問。
こちらナンバ(呼び捨て)デスク。
御歓談並びにナンバ(呼び捨て)立会いのもとマック発注の儀をしめやかに執り行いました。
A Certain Smile, a Certain Sadness (1995)
Rocketship
この記事を読んだあなたはこちらの記事にも興味があるかもしれません
- Joao Gilberto / Brasil
- Antônio Carlos Jobim – Wave
- Playin’ loud & sayin’ nothing vol.26
- 丸岡の餃子
- Swans – Filth
- ムソルグスキー – 展覧会の絵 オーケストラ&ピアノ版
- Guru Guru Mani und Seine Freunde
- Hadley Caliman – Celebration
- 修行の旅
- Ten minuites for the disco
- The Durutti Column – Idiot Savants
- DRITT DRITTEL / MUSIC FOR NEIGHBORS
- 30 minutes for the disco TEE
- 8/4(月)
- The Go-Betweens – Spring Hill Fair
- DUM-DUM OFFICE
- Jorge Autuori Trio – Jorge Autuori Trio Vol. 1
- J1 第22節 川崎F×G大阪
- Marconi Notaro – No Sub Reino Dos ..
- Ozzy Osbourne – Diary of a Madman